馬頭琴サークル「馬夢音」(マムネ)

馬頭琴仲間
「馬夢音」(マムネ)です!
SAKURA馬頭琴教室のメンバーが中心になって発足いたしましたが、
馬頭琴がお好きな方なら歓迎です!!
国籍・性別・年齢・音楽歴・・・など全く関係ないです。
クラブでは、馬頭琴の普及や周知を目的とした活動となります。
もちろん、プロ集団ではないので演奏は・・・・ご愛嬌(*^_^*)
本格的な演奏は先生方にお任せして、
クラブでは、草野球・草サッカーのような「草馬頭琴」を
目指しての活動となります。
あくまで「楽しく音楽」を目指します♪
下記の場所で活動をしていますので、覗きに来てくださいね~
田町教室や野外にても自主練習をいたします。
音楽経験がなくっても、馬頭琴に興味がある方なら大歓迎です!
馬頭琴サークル「馬夢音」 活動予定
発表会
老人介護施設訪問演奏

昨年に続き、志津エクセレントさんで慰問演奏をしてきました。
お誕生会のこともあって、シンシュヤ先生からハッピーバースデーの曲がプレゼント。
ふるさと、赤とんぼ、荒城の月などを皆さんで歌い、
モンゴルメロディーやスーホの白い馬で、手拍子で笑顔。
「また来てね。」「楽しかったよ。」「バイラルラー」の声に、
「またお邪魔しますね~」と手を振ってきました。
もっと、皆さんと歌える曲を増やしておきますね。笑
伊奈町ふれあい活動センター 馬頭琴ライブコンサート

楽しく無事に終了させていただきました。
メンバーが天国に召されたり、分裂したりして少人数になってしまいましたので、
とっても忙しくって至らないところもたくさんあったかと思います。
それでも、伊奈町の皆様に会場が割れんばかりの拍手をたくさんいただき、
とっても感動したと言っていただいて、スッタフ一同やりがいもありました。
また、お会いできる日を楽しみにしております。(^^)v

埼玉県北足立郡伊奈町
ふれあい活動センター「ゆめくる」
秋のお祭りにて「馬頭琴&ホーミーのライブコンサート」が行われます。
そこで、馬夢音もちょっとお手伝い。朗読したり、ふるさと弾いたり、馬頭琴体験をしたりしますよ~(^.^)
日時:2015.10.04(日)13:50頃~
場所:伊奈町「ゆめくる」体育館
料金:無料
模擬店(長野のおやきと新オット屋さんのボーズが美味しいらしいです)などもあります。皆さん、遊びにきてくださいね~。
馬頭琴合宿&バーベキュー会
2015年のSAKURA馬頭琴教室バーベキュー会は、富士山の麓のコテージにて行います。
緑の絨毯が素晴らしい広場を持つコテージに宿泊しながら、
世界文化遺産の麓で無形文化遺産の楽器を弾き、羊や馬や牛と戯れながら、
満天の星を眺めてのーんびりバーベキューしましょう。
2015.06.08(月)~1泊
費用:宿泊費・バーベキュー・交通費込 20,000円/人
無事に終了致しました。報告はこちら(^^)v
成田市ふれあいコンサート

空の玄関「成田空港」がある国際都市成田市役所のふれあいコンサート7月におじゃまさせていただきます♪
日時:2015.07.23(木)12:10~12:40
会場:成田市役所1階ロビーにて
議会棟に変更になりました
料金:無料ですので是非!
出演:シンシュヤ&ヒーモリクラブ
ほんの30分の演奏にもかかわらず、たくさん(200名以上)の方にお越しいただき誠にありがとうございました。また、お声がかかりましたらパワーアップして伺いますね。
県立青葉の森公園芸術文化ホール ロビーコンサート
2015.03.01(日)
青葉の森公園芸術文化ホール ロビーコンサート出演予定
場所:千葉市中央区青葉町977-1 西口・北口駐車場から徒歩5分
料金:無料
演奏時間:12:10頃~(30分ほど)
酒々井町文化祭
2014.11.03
酒々井町文化祭 馬頭琴演奏出演予定
場所:プリミエール酒々井 (ホール)
料金:無料
演奏時間:11:00~(20分ほど予定)
2014.11.03
酒々井町文化祭 馬頭琴体験会・モンゴル文字体験会
場所:酒々井公民館 和室
料金:無料
時間:13:00~(詳しい期間割は後日アップします)
文化祭のステージでも和気藹々と演奏ができました。
会場の皆様にもクラブのアットホームな雰囲気が伝わったようで、
午後の馬頭琴体験会には大勢の方々が参加していただけました。
アグリフェスタ
2014.09.20
アグリフェスタ ウルグン演奏・ヒーモリクラブ演奏・馬頭琴体験会
国立民族博物館 佐倉城址公園本丸跡
料金:入場は無料
馬頭琴体験:30分500円 (モンゴル塩のプレゼント付)
演奏時間:午前の部11:00~ 午後の部14:00~予定
演奏の前後30分は、体験会はできませんのでご了承ください。
残念ながら映像が・・・無いんです。すみません・・汗
でも、皆さんに暖かい応援をいただいて何とか無事に弾けました。
ありがとうございました~